
海外在住で外国人のパートナーならこの現象に出会ったことがある人は多いのではないでしょうか?外国に住んでるとたまに消えることありませんか?🤣
今回は買う物がパソコンで自分の得意分野でもあったせいか私が消えていたことに気がついていなかったようですが、通常旦那こあらは私の買い物に一緒に来てオーストラリア人の店員さんが旦那こあらにしか話しかけない時「買うのは彼女だから彼女と直接話して」と店員さんに言ってくれることも良くあります👏🏻
以前何かの手続きで行政の窓口を訪れた時、私が話しているのに旦那こあらしか見ず、旦那こあらにしか返答しなかったオーストラリア人の窓口女性のことを「She was so rude!(彼女はすごく失礼だった)」と後で言っていました。
旦那こあらに説明した方が話が早いわって思ったのか、アジア人の私と話すのが単に面倒くさかったのかはわかりませんがあまりにもあからさまだったので、さすがにその時にはちょっと私も嫌な感じだなと思いました
まあでもそうは言っても大抵の場合私は「英語しゃべらなくていいし、旦那こあらが応対してくれんなら別にいっか」的な感じなので実際そんなには気にしてないんですけどね。
今回なんか特にCPUとかプロセッサーがなんじゃらかんじゃら言われてもよく分からなかったし、私の希望は見た目が格好いい、キーが打ちやすい、高性能の割にお値段が安い!とかそんなレベルだったので😅
こういうの、日本だと全く逆の現象が起こるのか考えたら、旦那こあらは日本語しゃべれないので比較出来ない🙁日本語話せない外人さんが一緒にいたらもちろんみんな私と話すしかないですよね、でもたとえ旦那こあらが日本語しゃべっても私にしか話しかけない、なんてこと日本でも絶対ある気がする・・・
みんな悪気があってやっているわけではなくて自然にそうなってしまうんでしょうね。
あと私は接客業なのですが仕事でオーストラリア人をトレーニングすると、お客さんは私ではなく必ずその人に話しかけるので、聞かれた人達は「私はトレーニング中なんでわかりません、私に聞かないでゆるこあに聞いて」っていっつも言ってます。大体いつも私がトレーニングされていると思われているようです🤭
ブログを見て頂いてありがとうございます。
励みになりますのでポチっと頂けると嬉しいです😃

にほんブログ村

オーストラリアランキング