

オーストラリアと言えばやっぱり鉄板のこの裸足ネタ!
もう慣れてしまったので割と見過ごしていますがショッピングセンターやスーパーでも結構普通に見かけます。タイトルは”逆じゃない?”にしてますが、多分外で裸足の人は家の中でも裸足だと思います😁
そして外国ならではの家の中での靴問題(!)
日本の玄関みたいなきっちり分かれた空間がないので、靴は大体入口にゴチャゴチャと置かれている(我が家はこれです😅)かベッドルームのワードローブの中に入れたりするようですが私には出来ません。決して潔癖症ではありまんせんが、外で履いてきた靴を洋服と一緒の締め切った空間に保管するなんて何か衛生的に無理。
オーストラリア人、家の中で靴を履くと言ってもずっと履いているわけではありません、自分の家なら靴で入って来てもいつの間にか靴を脱いでくつろいでます、床に直接座るわけではなくソファとか椅子に座るんですけどね。
ちなみにスリッパを履く文化もありません。我が家では私だけがダイソーで買ったスリッパを履いています。土足禁止にはしてるんですがそんなに頻繁に床掃除をしないもので💦 コンクリートの床なので歩いた時にザラっとかゴロっとか何かが足の裏にあたる感覚が嫌で・・・
娘の友達が来た時や、その子をお迎えに来たお父さんやお母さん、何も言わないとみんな普通に靴で入ってくるので小うるさい人になったみたいな気分になりますが、いちいち靴を脱ぐようにお願いしてます。(みなさんご協力ありがとうございます🙇🏻♀️)
どんなに海外生活が長くても日本人ならやっぱり家の中では土足禁止にしたいですよね。そして私は外も裸足では絶対歩けません!
↓面白かったらポチッと頂けると嬉しいです


オーストラリアランキング